Category: all

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(6)
無事職場復帰して少し安定するかと思いましたが、最初は家族に借りていたお金や、滞納した家賃や水道高熱費を返すのが大変でした。 復帰してからも旅行代理店から仕事を頼まれたり、知り合いに頼まれたりすると作業をして

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(5)
2005年の年初に、退職届けを出して3月末に辞める為に準備をスタートしました。 4月からすぐにスタートダッシュ出来る様に、会社が休みの土日は飲食店の手伝いに行き、平日は引き継ぎ作業などでバタバタと休み無く働きました。3月

知多半島の食材と愛知の地酒を楽しむ会
昨日、お世話になっている知多の高木さん夫妻のご自宅で「知多半島の食材と愛知の地酒を楽しむ会」があり、僕もお料理担当でお邪魔しました。 日本酒とお料理と簡単に書いてありますが、日本酒は愛知を代表する義侠の山田昌さんと白老の

渥美半島の田原町/吉田畜産を訪問しました
去年の年末にやさしい時間でお世話になった吉田畜産の吉田さんのところに、イベントのご報告も兼ねてご挨拶にお邪魔してきました。 イベントでの様子の報告や、今後考えているプロジェクトの話などたくさん

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(4)
何かしないといけないってずっと思っていましたが何も出来ず、でも目の前の事は一生懸命やろうと思って仕事に取り組んでいました。実は会社に勤めている間に、週三回会計の専門学校に通っていました。きっかけは一緒に働いていた人に言わ

デザイン事務所での食事について
僕たちデザイン事務所で働く人たちは社会と密接に関係して、問題点を肌で感じそれを課題として改善することで収入を得ている人がほとんどだと思いますが、その社会ってなんだったっけ?ってよく考えます。 「社会が悪い」っていう「社会

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(3)
この写真は10年前に住んでいた僕の自宅。 イームズ全盛期のころに沢山椅子をストックしていた事をこれを見て思い出しました。 僕が高校卒業をしてすぐに、日本ではブルータスが火付け役となったカフェブームでした。19歳で一人暮ら

シンプルなデザインについて
最近、パートナー企業とのやり取りで「シンプルすぎるからデコって」というやり取りがあって、ふと「シンプル」って何だったっけ?と気になって調べてみました。 シンプル=飾り気や無駄なところが無く、簡易なさま。飾り

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(2)
経理マン時代の話をする前に、高校生のころの話に触れておきたいと思います。 僕は商業高校に入学して、簿記の勉強や情報処理といった学科を学んでいました。今思うと何となく授業でやるからやっているといった感じで、全

経理マンが独立して名古屋でデザイン事務所を設立できた訳(1)
僕は今、名古屋でデザイン事務所を経営していますが、もともとは商業高校を卒業後、18歳の頃から製造会社の経理マンとして働いていました。 僕自身もデザイン事務所で修行をしてから独立するのがセオリーだと思いますが

年末に八風農園を訪問しました。
久しぶりの日記になりました。 一部の方には公開していた他のブログで毎日記事をアップしていたので、実際には毎日記事を書いていました。今年からはこちらのブログに戻ってきました。 さて、「in little local」という
弊社webサイトリニューアルのお知らせ
新年あけましておめでとうございます。本年も高杉アトリエをどうぞ宜しくお願い致します。 早速ではありますが、2014年スタートに際しまして弊社ウェブサイトのリニューアルを実施しました。近年のスマートフォンやタブレットの普及
やさしい時間の報告
CO2WORKSで開催した「やさしい時間」のレポートです。 少し前に全体ミーティング。自己紹介と配置についての打合せ。今回は手伝ってくれる人がたくさんで本当に感謝。イベントはこういう素敵な人たちに支えられているんだなと。

11月からのこと
会社を辞めて、会社を始めて、10月末で本当に丸二年。いよいよ三年目に入ります。 この二年で何が変わって、何が変わってないのか?そういう事を振り返る事も必要だと思って、横浜に仕事で行くついでに、東京の用事も済

八風農園にお邪魔しました。
昨日、三重県いなべ市にある八風農園の寺園さんのところにお邪魔しました。 年末にやりたいと思っているイベントに使う野菜を見に行きたいなと思って、以前にロゴを作成したご縁もあって寺園さんにお声掛けしました。 寺園さんの農園は

田原町の食材を知る旅。
愛知県の渥美半島に位置する田原町。 普段あまり行かない場所ですが、知り合いで養豚場を営んでいる、吉田畜産の吉田さんに養豚見学をお願いして、どうやって育てられているのかを見学させてもらいました。 デザイン事務

もうすぐ会社を始めて2年になります。
ブログも少し更新できない位の日々が続いていました。 ずっと出っぱなしだった9月前半も落ち着き、今は事務所での作業に集中しています。 今月はいつもお世話になっている会社さんのコンセプトブックの作成や、東京の結婚式場の撮影デ
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)