昨日は門の解体作業と採寸作業を行いました
昨日は三重県へ外出。
保健所へ餅の製造許可を提出するために厨房や蔵の採寸を行いました。
思ったよりも時間がかからなかったので、車が入りにくかった部分の門部分の解体を行いました。車が入るには少し狭かったので壊して入りやすくしました。
ブロックをハンマーで叩いて壊していき、表札も取れましたので、これでいよいよ本格的に中身の整理が始まるなぁという感じです。裏にトラクターをしまっているスペースがあるのですが、そこを改修してきちんとした物置として利用できるようにします。このペースで4月くらいまでに家と蔵の中を綺麗に空っぽにしたいなぁと思っています。
あと、奥の古民家部分の茶色部分に汚れているところはグレーに塗りあげていこうと思います。
産業廃棄物も結構出るなぁという印象。壊したブロックは蔵の下をコンクリートで固める時に埋めてもいいと聞いたので、そうしようかなと思っています。細かいゴミは奥さんの実家から軽トラを借りて、そのうちゴミ捨てに行く予定です。伐採している木などはドラム缶を持ってきて焼こうかなぁと思っています。奥に見えるブロック塀も2月中に壊したいなぁと思います。
自治会の方が動きだすまで、自治会費はいいよと言ってくださったようで、なるべくコストをかけずにやっている立場がからするとありがたいなぁと思いました。早く村の人たちにも楽しんでもらえる場所にしたいなぁと思っています。少しずつですが確実に進む姿を見て、また今年もデザイン事務所の割に、現場作業が忙しくなるなぁと楽しみになりました。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習
2024年9月14日

僕が考えている、これからの話
2024年9月14日

地域おこし協力隊をひとまず終えて
2023年10月4日

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日
Copyright ©2025 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)