ブログで使っている撮影機材について
ブログ写真をどうやって撮影しているのかを良く聞かれるので、今日は高杉アトリエのブログの写真についてご紹介したいと思います。
使っている機材はEOS5D(フルサイズ)かEOSKissX4(APS-C)のいずれかです。
これは5Dです。少し古いカメラですが1200万画素あるので、webで使用するには十分です。
レンズはEF-40mmのパンケーキレンズを主に使っています。
割とメインで使用しているX4です。単焦点のEF-35mmなどを使って撮影しています。
開放で撮影すると結構ボケますし、いいと思います。
そしてお客様に納品するデータを撮影するのはEOS5DMark2を使用してます。
次は設定についてです。
①露出はPモード、AFを使用
②ISO感度は状況に応じて変更(最高1600程度まで上げる)
③シャッター速度は1/60以上のスピードで切る
④RAWで撮影(JPEGは使わない)
割と簡単な設定で気軽に撮影しています。
現像はphotoshop Lightroomで行い、最近では少し色温度の低い設定で現像を行います。
元の写真はこちら
・プリセット:tonality_y
・周辺光量補正1
を使用していることが多いです。
また書き出す際にディスプレイで最適に見れるように強めのシャープをかけています。
そうして書き出した写真をブログにアップして使用しています。下は処理後の写真です。
少し手間をかけるだけで綺麗に見えるので、是非参考にして頂けるとうれしいです。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習
2024年9月14日

僕が考えている、これからの話
2024年9月14日

地域おこし協力隊をひとまず終えて
2023年10月4日

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日
Copyright ©2025 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)