壁を越えた人だけが見える景色
ブログを書く時、SNSに何かを書く時、いつも思い返している事がある。
それは、僕の伝えたかった事がちゃんと伝わっているか、ということ。ウチみたいな会社のブログは、やっぱり生っぽさとか、そこにちゃんと人の気配がした方がいいと思っています。
前に業界の友人から聞いた話ですが、「名古屋だけでも2000ものデザイン事務所がある」らしいです。2000社もあってその中から選んでもらえる確立ってどのくらいなんだろう?そう思うと、わざわざ連絡をして頂いた方達には精一杯の事をお返し出来ればいいなといつも思っています。
続けることはとても難しいこと。僕らもこれからどうなるのか全く分かりません。
こんな混沌とした世の中をシンプルに考える事なんてとても出来なくて、もっとじっくりと考える時間が必要なんだと、いつも思っています。
写真は有松のスローファイバースタジオで撮影した常滑焼の伊藤さんの背中。
伊藤さんの背中からは、壁を超えた人の強くて優しいオーラが漂っていました。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習
2024年9月14日

僕が考えている、これからの話
2024年9月14日

地域おこし協力隊をひとまず終えて
2023年10月4日

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日
Copyright ©2025 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)