最近の雑誌をみて思うこと
中学生の頃から雑誌が好きでした。ファッション雑誌から、サブカルチャー誌、フードに関わる物も何でも読んでます。
今ももちろん変わっていません。
今日読んでいたポパイ。ずっと前からある雑誌だけど、自分が成長するように雑誌も成長しています。
どんどん変わっています。
最近は写真のテイストもちょっと変わって来てます。
instagramとかでレトロっぽい写真にしている人も多いけど、雑誌の写真のテイストも分かりやすく言うとちょっと古い感じになって来ていますね。
僕は普段はCanon EOS-Kiss X4に、単焦点35mm(F2.0)で撮ってブログにアップしています。
仕事の時はCanon Eos 5D Mark2です。
どちらも綺麗ですが、最近なんだか綺麗すぎるなとも思って、親にあげたCanon Eos 20Dがいいなと思いだして、買い直したいなとも思っています。
結局人間は綺麗に飽きたら汚してみたり、汚れに飽きたら綺麗にしたり。そんな事を繰り返しているんだなと。
何かを探して前向きに過ごしていると、きっと飽きちゃうんですよね。
でもそれは悪いことじゃないと思います。
話はそれますが、環境の事や、ゴミ問題とか、そういう問題は一杯あるけど、飽きて新しいものを使うのは悪い事じゃない。
使わなくなった物を無駄にしないとか、そういう事を考えて行動すればいいと思う。
今は時代の過渡期。新しい概念が沢山生まれている最中なので、状況に応じてパラダイムシフトしていく事が大切だと。
雑誌を見ていたら、どんどんと脱線してこんな事を考えてしまいました。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習
2024年9月14日

僕が考えている、これからの話
2024年9月14日

地域おこし協力隊をひとまず終えて
2023年10月4日

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日
Copyright ©2025 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)