先日の大阪出張
先週の金曜日は、大阪のセミナーに参加するために昼から出張していました。レスポンシブウェブデザインの講習をみっちり3時間。とても疲れたけどすごく参考になりました。これからウェブサイトを提案する際に、お客さんにもいい話ができそうです。
大阪は名古屋よりもとても賑やか。夜に現地の友達と合流してたこ焼きショップへ。
メニューは、たこ焼き、明石焼、イカ焼きしかない。ドリンクもビール、酎ハイハイボール、ソフトドリンクのみ。よく雑誌で取り上げられていた「○○スタンド」という文化は、実は身近なところで気がつかないだけで定着しているなと思いました。
みんながそれぞれ会話を楽しんで、ちょっとたこ焼きをつまんで帰る。そうしたら明日も元気に頑張れる。大袈裟に言うと、たこ焼きは社会性のある市民権を得た必要な文化なんじゃないか、と本当に感じてしまいました。
翌日に大阪でモーニングをすると、ホットサンドがあったので注文。新聞や雑誌がとてもたくさん置いてあるのを見ると、おそらく平日にはお客さんがたくさんいるんだろうと言うそのお店も、土曜なのでお客は僕一人で、ゆったりとした時間が流れていました。ホットサンドもすごく優しい味。今はちょっとかわった事や、新しい事ばかり注目されてしまうけど、こういうほっとするお店というか、テレビでいうと少し前まで放送していた笑っていいとものような、そこにある安心感のようなものも大切だなと最近よく感じています。
ホットサンドの後は早い時間に新幹線で名古屋に帰り、昼のランチに出かけた後に高岳のトランクコーヒーさんへ。コーヒー本当においしいものを出しているなと思いました。こういうお店がずっと続いて、名古屋の文化になっていってくれるといいなぁと思います。
なんだかこの2日間は色々な人たちに会い、色々と考える事が多い日でした。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習

僕が考えている、これからの話

地域おこし協力隊をひとまず終えて

奥松阪という名前に込めた想い

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)