ミモザの日
昨日はミモザの日だったとの事で、事務所には花が飾られていました。ずっとPCの前で作業をしているのがデザイナーとして当然かもしれないけど、やはりインプットとアウトプットとのバランスは考えないといけないし、お花を眺めるくらいの余裕があるほうがいいなと思います。
ちょっと話が飛びますが、だいぶ前になってしまいますが専門学校の先生をやっていた時に、イラストレーターの操作を一生懸命覚えている生徒たちを見て、その子たちはツールの操作が出来ればデザイナーになれると思っているんだろうと思う場面がよくありました。
でも結局今になって役に立っていることってそんな事でなくて、もっとその先のクライアントの要望だとか、そういう事を考えられるスキルが大事で、それは人生の経験値で変わってくるのかなと思ったりしています。
じゃあどうやって経験値を図るのかを聞かれても困るけど、分かりやすいのは大体似た人が集まってくると思うので、周りの環境だったり、そういうので大体分かるのではないかなと。でもここで注意しないといけないのは、あくまでも本当の自分の周りの環境の話であって、ビジネスで繋がりがあるから関係が維持出来る人たちとか、そういうのは当てはまらないと思います。起業した時に今まで仲良くしてくれてた他の会社の営業マンから急に冷たくされることもありました。その方はきっと僕というよりも僕がいた会社から得られる利益を期待していたんだなと感じました。ビジネスなので致し方ない部分もあるのですが、僕自身はいい人だと思っていたのにと、ショックを受けた事もあります。
だから自分を知るには、そういうビジネスを取っ払った部分での自分で見てみるのが一番いいかなと感じます。金銭が関わらない関係で気軽にお酒を飲んだり、楽しくお話したり、そういうのが意外に大事でこれからも大切にしたい部分です。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習

僕が考えている、これからの話

地域おこし協力隊をひとまず終えて

奥松阪という名前に込めた想い

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)