シンプルなデザインについて
最近、パートナー企業とのやり取りで「シンプルすぎるからデコって」というやり取りがあって、ふと「シンプル」って何だったっけ?と気になって調べてみました。
シンプル=飾り気や無駄なところが無く、簡易なさま。飾り気とは、うわべをつくろって実際よりもより良く見せようとする気持ち。
だそうです。僕はどちらかというとシンプルなデザインが多い。気持ち的にはうわべを取り繕うのは好きでないので、そういう意味では自分自身がシンプルさを求めていた事に納得しました。
「余白が無駄だから詰めてくれ」とか、「寂しいからデコって」とか、僕もデザインという仕事を始めた時にはこういう風に思っていたなと思い出しました。「デザインとは何か」を考えた時に、僕は「手を動かして物を作ること」でなくて「何かを伝えたり、問題を解決したり」すること。ここは忘れてはいけないと。
デザインは手段であって目的でない。目的がそもそも間違っていたらゴールにはたどり着けないと思いますので、そこの部分はもっと突き詰めて考えていこうと思います。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習
2024年9月14日

僕が考えている、これからの話
2024年9月14日

地域おこし協力隊をひとまず終えて
2023年10月4日

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日
Copyright ©2025 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)