八風農園にお邪魔しました。
昨日、三重県いなべ市にある八風農園の寺園さんのところにお邪魔しました。
年末にやりたいと思っているイベントに使う野菜を見に行きたいなと思って、以前にロゴを作成したご縁もあって寺園さんにお声掛けしました。
寺園さんの農園は自然派農法で色々な野菜を作っていて、春菊や芋や落花生とか、沢山の野菜を育てていて、すこし味見をしたら味が濃くて個性的なものも多かった気がします。
個人的には、らっきょうの葉(わけぎのような感じ)がとても香りも良くて、ほのかに甘みもあって、色々や料理に試してみたいなと思いました。
一緒に来てもらったソイキャンドルsheepの山川さんも、八風農園の大豆を使っての新しい商品開発を模索していました。
素敵なキャンドルもすごく楽しみ。その空間で頑張っている人たちと一緒に作り上げる食のイベントとか、本当にたのしいと思う。
実はこんなメンバーで集まっての食や生活を取り上げたイベントを計画中ですので、ぜひ興味を持たれた方は告知しますので遊びに来てくださいね。
あと一つお知らせ。
こういった食や生活を見直すためのきっかけになりえる、地道な活動を一緒にやってくれる人を募集しています。具体的には同行してmovieやphotoを撮影してくれる人を探しています。誰でも言い訳ではありませんが、色々なものに興味を持っていて世の中を素敵にして行きたいと思っている人、ぜひ連絡下さい。
連絡がたくさん来て全員にお返事をするのは大変かもしれませんので、その場合はお願いしたいと思った方にご連絡するようにさせて頂きます。
こんぶは北海道の自然保全の仕事で頑張っている友人のお土産。
農業はやっていない人が想像するよりも実際はもっと大変。そうした方たちのおかげで安心の食生活が出来るってことを、本当に感謝しないといけないなと思いました。
ぼくらは実際に農業をするわけでは無いかも知れないけど、デザインの力を使って色々と協力していけたらいいなと思っています。寺園さんありがとうございました。また12月よろしくお願いします。
MORE POSTS

住宅宿泊管理業の登録実務講習

僕が考えている、これからの話

地域おこし協力隊をひとまず終えて

奥松阪という名前に込めた想い

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
三重県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)